品川区の会計年度任用職員の保育士求人について調べてみた
保育士の転職求人をお探しの皆さま、こんにちは!
今日は東京は晴れです。
嬉しい!訳あって洗濯物が大量に溜まっていたので、一気に洗濯しております。
また明日明後日は雨のようですからね。
タイミングを逃さないことは、何事においても重要です。
小話はこの辺りにしておき・・・
本日は、会計年度任用職員について詳しく調べてみたいと思います。
題して、
品川区の会計年度任用職員の保育士求人について調べてみた!
保育士業界では人材不足が問題となっていますが、注目を集めている働き方が「会計年度任用職員」です。
会計年度任用職員は、一時的な雇用契約で公的機関や自治体などで採用される形態です。
地方公務員法が適用される一般職の地方公務員にあたります。
この雇用形態には利点だけでなくデメリットも存在します。
今回の記事では、会計年度任用職員の特徴や魅力、デメリットなどについて詳しく解説していこうと思います。
将来の職業選択や働き方に迷っている方や、会計年度任用職員に興味がある方にとって参考になるかと思います!

では、まずは会計年度任用職員とはどのような働き方なのか、その特徴について見ていきましょう!
会計年度任用職員とは?
皆さまは、会計年度任用職員という言葉を耳にしたことはありますか?
中には初めて耳にした方もいると思いますので、まずは会計年度任用職員とはどのようなものか、みていくことにしましょう。
保育士の手帖の公立保育園の会計年度任用職員の保育士の仕事とは?公立パートの給料、募集の探し方!
によると・・・
会計年度任用職員をわかりやすく簡単に言うと「公務員の非正規雇用」という形の働き方になります。フルタイムの勤務の場合もあれば、パートタイムの勤務の場合もあります。公立保育園で働く保育士にも会計年度任用職員の方は多く存在し、なくてはならない存在になっています。
※参考「総務省 会計年度任用職員制度について」https://www.soumu.go.jp/main_content/000638276.pdf
※参考「総務省 会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアルの改訂について(通知)」 https://www.soumu.go.jp/main_content/000579717.pdf
なるほど!
非正規の公務員ということですね。
現時点でも会計年度任用職員の方はたくさん活躍されているようです。
この会計年度任用職員は、地方公務員法の改正によって令和2年度から新たに設けられた非常勤職員の制度です。
この制度の導入により、 これまでの市の嘱託職員及び臨時職員などの非常勤職員は会計年度任用職員へと移行 になるとのこと。
会計年度任用職員には、同じ非正規雇用でも、フルタイム会計年度任用職員とパートタイム会計年度任用職員の二種類があります。
この辺りは会計年度任用職員以外の非正規雇用と同じですね。
会計年度任用職員の給与は、職種や経験によって異なりますが、一般的には正規職員と比べてやや低めの水準で設定される場合があります。
また、会計年度任用職員の福利厚生は、労働保険や社会保険などの一定の福利厚生が適用されます。
具体的な内容は採用機関によって異なりますので、就業前に確認することが重要です。
会計年度任用職員の雇用期間は、一般的に会計年度1年間の期間で雇用されます。
そのため、採用時期は通常の会計年度(4月1日から3月31日まで)に合わせて行われます。
契約期間は会計年度に基づいており、毎年の契約更新が一般的ですが、自治体によっては更新が行われないところもあります。
まさに名前の通りの働き方ですね。
より詳しい情報は、総務省の会計年度任用職員制度をご確認ください!!

会計年度任用職員として働くメリットとデメリットは?
会計年度任用職員として働くことのメリットは、以下のような点が挙げられます。
●経験の幅広さ: 様々な業務に関わることができるため、幅広い経験を積むことができます。異なる職種や部署での経験を通じて、自身のスキルや能力を向上させることができます。
●採用の柔軟性: 会計年度任用職員の採用は、定員や需要に応じて柔軟に行われることがあります。そのため、採用のチャンスが多くなる場合があります。
●キャリアパスの構築: 一部の機関では、会計年度任用職員から正規職員への登用や昇進の機会が与えられることがあります。将来的なキャリアアップの可能性がありますので、自己成長やスキルの向上に取り組むことが重要です。
会計年度任用職員として働くことには、以下のようなデメリットも考えられます。
●雇用の不安定さ: 会計年度任用職員は、一時的な雇用契約であるため、雇用の不安定さがあり、将来の雇用は保証されません。契約期間や更新の有無は、機関や予算状況によって左右されるため、次の契約が得られるかどうかは保証されていません。
●福利厚生の制約: 一部の機関では、会計年度任用職員は正規職員と比較して福利厚生が制約されることがあります。例えば、社会保険や年金制度の適用範囲が限定されたり、給与面や休暇制度が制約される場合があります。
●職位や役職の制約: 会計年度任用職員は、一時的な雇用契約であるため、一部の機関では正規職員と比べて職位や役職が制約されることがあります。昇進や昇給の機会が制限されたり、正規職員と同等の職務責任を担うことができない場合もあります。
●キャリアの不透明さ: 会計年度任用職員の場合、一時的な雇用契約であるため、将来のキャリアパスが不透明な場合があります。正規職員への登用や昇進の機会がない場合、キャリアの発展が制約される可能性があります。
会計年度任用職員として働く場合は、これらのメリットやデメリットを考慮しながら、雇用の不安定さを理解・認識し、自己成長やスキルの向上に取り組むことが重要です。
また、業務遂行中には職場での人間関係を築き、信頼を得ることもキャリアの発展につながるでしょう。
会計年度任用職員は一時的な雇用形態ですが、貴重な経験やキャリアのスタートとして位置づけられますので、自らのスキルや能力を磨き、将来のキャリアにつなげるために、積極的に業務に取り組んでいきましょう!

では、ここからは東京都品川区の保育士の会計年度任用職員求人について、どのような求人があるのか探してみましょう!
「品川区 会計年度任用職員 保育士 求人」で検索・・・
まずは、品川区HPが出てきました!
職員募集
開いてみると、さらに品川区職員採用募集HPがありましたので、見てみましょう。
ただ残念、こちらのHP内の現在募集中の職種一覧には求人がありませんでした!
品川区HPに戻りまして、令和5年度品川区会計年度任用職員(保育園・幼稚園)保育補助募集を見てみることにしましょう。
こちらでは、求人情報が詳しく紹介されているので見てみましょう。
勤務条件は下記の通り!
業務内容:保育補助および保育環境の整備(掃除・洗濯・片付け等)
勤務地:品川区立保育園および幼稚園
任期:採用日~令和6年3月31日
報酬:月額81,847円~ 資格の有無や勤務時間によってことなります。
交通費:区の規定により支給
期末手当:区の規定により支給
社会保険:勤務形態により加入
※勤務地および勤務時間帯については、面接時に相談。
特に 午後6時30分 までご勤務いただける方(無資格・有資格)や 午後7時30分 までご勤務いただける方(有資格)を募集しております。
更新日が令和5年4月1日と年度を超えているので、まだ募集している可能性もありますね。
報酬について、何時間働くと月額81,847円になるのかが気になりますね。
勤務地や勤務時間については面接時に相談とのことです!

次はindeedの求人です。
会計年度任用職員の求人 – 東京都 品川区
こちらを見ていると、目黒区や中央区の求人はありますが、品川区の求人は少なそうですね。
品川区の求人だと、
福祉専門員や地方公務員(可燃ごみ、不燃ごみの収集作業員)や保健相談員の会計年度任用職員の求人は出てきましたが、保育士の求人は出てきませんでした。

その次の、
保育求人ガイド 東京都 品川区 会計年度任用職員の求人
求人ボックス 任用職員の転職・求人情報 – 東京都 品川区
しごと情報ネット 【品川区立保育園】会計年度任用職員(保育士有資格者)
スタンバイ 【6月版】ハローワーク 職員の求人・仕事・採用-東京都品川区
にも求人はなしでした!
やはり公式の品川区HP以外だと、なかなか見つかりませんね。
ほかの区ではあったものもありましたが・・
それ以降の求人を見ていっても、求人はなさそうでしたね。
ですので、今回はこれくらいにしておきましょう!

ということで、品川区の会計年度任用職員の保育士求人について調べてみた でした!
最後までお読みいただきありがとうございました!
品川区で給与が高い保育士転職求人を探してみた
では、品川区の給与の高い保育士転職求人を紹介していますので、こちらも是非読んでみてください!
