【家賃サポート】品川区の家賃補助や住宅手当ありの保育士求人を調査してみた!


皆さまこんにちは!

本日は、品川区の家賃補助や住宅手当ありの保育士求人について調べてみたいと思います!

品川区の家賃補助や住宅手当ありの保育士求人を調査してみた!


保育士という職業は、子どもたちの成長をサポートする非常に重要な役割を担っています。
ですが、その反面給料が低く、家賃や生活費が厳しい状況にある方も多いという現実があります。
ここのところ、様々な生活費の値上げが著しいので、厳しい局面が増えているのではないかと・・・

最近は保育士の給与が低いため、ガールスバーやキャバクラを掛け持ちしながら働いている保育士さんもいると聞きます。
夜職メインの方のために昼職転職パークなどの夜職から昼職への転職サービスなども生まれているようなのですが、、保育士の仕事を続けたい、保育士の仕事をメインの仕事にしたい!と考えている方も多いはず!

そんな方々のために、少しでも多くの方が生活に余裕を持ち、心身ともに健康に働ける手助けができるよう、今回のテーマにしてみました!



そもそも家賃補助や住宅手当とは、企業(保育園)や国や市町村から支給される住宅費用(全額or一部)のことです。

保育BOXの家賃補助が保育士の上京を後押し!東京23区の取り組みをご紹介によると、
同じ家賃補助でも以下の二つに分けることができます。

・国や市町村が行っているものと、保育園独自で行っているもの。
・給与に補助分の金額を上乗せしてくれるものと、天引きされるもの。



保育園独自で行なっているものについては、それぞれの求人情報を見ていくしかないので、国や市町村が行なっている補助についてもう少し詳しく調べてみましょう


「品川区 保育士 家賃補助」で探してみると、

保育士上京ガイドのこちらの記事が出てきました!

品川区の借上げ社宅制度(家賃補助)を解説!

この記事によると、

品川区の借上げ社宅制度では、月額8万2,000円が上限です。
品川区からは7/8の7万1,750円、保育施設から1/8の1万250円が補助されます。

とのこと。(2021年11月の記事です)
また注意点として、

実は、8万2,000円以内の物件を社宅として利用する場合でも5,000円~2万円程度の自己負担があることをご存知でしょうか?
これは、品川区の規定に基づき保育園各々で社宅利用に際しての利用規約を設けている場合があるからです。

実は、自己負担なしで借上げ社宅制度を利用した場合、補助額が所得にみなされ所得税を多く支払わなければいけなくなる場合もあります。
そのようなことを防ぐ為、一定額(5,000円~2万円程度)を給与から天引きしています。
ただ、実際は自己負担なしでもありでも手元に残る手取りの額は実はそこまで変わらないのです。

月々一定額、家賃を負担するか家賃0円で住むかわりに所得税を多く納めるかは、ご自身の選択次第です。

との記載がありました。
なるほど、実質それほど変わらないけれど、完全に0円になるわけではない場合もあるのですね。

ちなみにこの82,000円の補助というのは、厚生労働省が設置している補助金です。
詳しい情報はこちらをご参照ください!

他にもこんな記事もありましたので、品川区で家賃補助ありの保育士求人をお探しの方はチェックしてみてください!↓↓↓

家賃補助がある品川区の保育園一覧と求人検索


品川区のHPもチェックしておきましょう。

少し情報が古そうな気がしますが、こちらが見つかりました!

品川区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業Q&A

また、東京都の福祉保健局のサイトでは、

保育従事職員宿舎借り上げ支援事業

 保育従事職員用の宿舎の借り上げを行う事業者に対して、区市町村が資金の交付を行う場合に、その一部を補助することにより、保育人材の確保・定着・離職防止を図ります。
 【補助基準額】
 一戸あたり 82,000円/月
 【負担割合】
 国・都 3/4    区市町村 1/8    事業者 1/8
 【対象者】
 認可保育所、認定こども園、認証保育所、認可を受けた小規模保育事業等の
 常勤保育従事職員

 ※平成28年緊急対策により、採用後5年目までの職員が対象でしたが、今後は採用後6年目以降の職員までに対象拡大。

 ※区市町村が事業者に対して補助を実施した場合に、東京都から区市町村へ補助


と紹介されています。


さらに、東京都内の区市町村によっては、この国からの補助金に加え、自治体独自の補助金が出る場合もあります。
例えば千代田区や港区は、この8.2万円とは別にプラス数万円の補助が出たりします。
残念ながら、品川区は上限で82,000円のみの補助となります!


また、この補助金については対象や機関が限られていますので、その辺りの条件はしっかり確認することが必要です。

厚労省の令和5年度 保育関係予算等の概要では、

【実施主体 】 新子育て安心プランに参加する市区町村
【対 象 者】 採用された日から起算して8年以内の常勤の保育士
※ 直近2か年の1月の職業安定所別の保育士の有効求人倍率が連続して2未満の場合は、採用日から5年以内
ただし、直近2か年の4月の待機児童数がいずれも50人以上の場合は、当年度に限り8年以内
※ 前年度に事業の対象だった者で引き続き当年度も事業の対象となる場合は、前年度の年数を適用
≪見直し≫対象期間の段階的な見直し(8年→7年)を行う。
【補助基準額】 月額82,000円を上限として、市区町村別に1人当たりの月額(上限)の金額を設定
【補助割合 】 国:1/2、市区町村:1/4、事業者:1/4

と記載されています。
令和5年もこの事業は引き継がれるようですが、補助金はいつなくなるかわからないので、こういった情報はこまめに確認することが必要です!



それでは、ここからは品川区の家賃補助・住宅手当がある保育士求人を探してみることにします!

住宅の提供や家賃補助といった福利厚生は職場によっては提供されているものもありますが、全ての方が受けられるわけではありませんので、その点は要チェックです!
求人情報をしっかりチェックするか、コンサルタントがいればコンサルタントにしっかり確認するようにしてくださいね。


それでは行ってみましょう!

まずは保育士バンク!の求人

品川区(東京都)の住宅補助ありの保育士求人一覧




ポピンズナーサリースクールの三園の求人から!

エデュケーション(教育)とケア(保育)を組み合わせた「エデュケア」によって一人ひとりのお子様の個性を伸ばすことを理念とした企業です。
全国に、保育施設や学童や児童館、幼児教育スクールを展開しています。


ポピンズナーサリースクール東五反田

東京都品川区東五反田にある定員30名の認証保育園の正社員保育士求人。
アクセスはJR山手線「五反田駅」徒歩5分という駅近な立地。

ポピンズナーサリースクール西五反田

東京都品川区西五反田にある定員75名の認可保育園の正社員保育士求人。
アクセスは、JR山手線「五反田駅」より徒歩8分。

ポピンズナーサリースクール上大崎

東京都品川区上大崎にある定員110名の認可保育園の正社員保育士求人。
アクセスは、JR「目黒駅」から徒歩8分、 JR「五反田駅」から徒歩10分という立地。


いずれも給与は月給 252,000円 〜
住宅手当や家賃補助については、

◆借上げ社宅制度 通勤に60分以上かかる方には借上げ社宅をご用意。
自己負担20,000円で1人ひとりに合わせた最適なマンションを借ります。
※対象外となる施設もございますので、お問い合わせください。

とのこと。
通勤60分以上かかるという条件があるようですね。
住宅手当は記載がないので、家賃補助のみかもしれません。





続いては、フローレンスのおうち保育園から三園をご紹介です。

東京都と仙台地区で、0-2歳児の子どもたちのための小規模保育園を展開しています。


おうち保育園ごたんだ

東京都品川区東五反田にある定員12名の小規模保育園の正社員保育士求人です。
JR山手線・埼京線・りんかい線「大崎駅」から徒歩7分という立地です。
ごたんだ園のHPはこちら

おうち保育園おおいまち

東京都品川区東大井にある定員12名の小規模保育園の正社員保育士求人。
京浜東北線・りんかい線「大井町駅」から徒歩10分の場所にあります。
おおいまち園のHPはこちら

おうち保育園なかの大和

こちらは品川区の求人かと思ったら、東京都中野区大和町の求人でした!
ということで、今回は省略します。

ごたんだ園も、おおいまち園も、給与は月給241,500円~
気になる住宅手当・家賃補助は、

住宅手当 10,000円/月(条件あり)

社宅制度あり(自己負担額30,000円/月) ◆家具・家電付き、敷金・礼金は法人負担!
引越準備金(10万円※条件あり)

ということです。
社宅制度というのが82,000円の家賃補助に当たるのかもしれませんね。
引越し準備金もあるので嬉しいポイントですね。




ディルーカ保育園御殿山園

東京都品川区北品川にある定員60名の認可外保育園の正社員保育士求人。
アクセスは、上野東京ライン「品川駅」JR「大崎駅」より徒歩10分という立地です。

給与は中途入職で、月給255,000円~316,000円。
気になる住宅手当・家賃補助は、給与欄に

社宅借り上げ制度あり 月上限82,000円※規定あり

の記載がありました。
保育園のHPはこちらです!





こどもヶ丘保育園小山園

東京都品川区小山にある定員60名の認可保育園の正社員保育士の求人です。
勤務地は、東急目黒線「武蔵小山駅」から徒歩4分という駅近な立地です。

給与は月給230,000円~310,000円。

住宅手当・家賃補助については、

借り上げ社宅(月額82,000円を上限に会社が家賃負担)

との記載があります。
住宅手当は記載がありません。

また、遠方から転居する入職者を対象に、転居費用補助もあるようです!

保育園の公式HPはこちらです。






お次は小学館アカデミーの三園をご紹介!

小学館アカデミー保育園

教育大手の小学館グループの保育園ですね。
東京都を中心に、東京近郊や中国・四国地方に保育園を展開しているようです。

小学館アカデミーおおさき駅前保育園

東京都品川区大崎にある定員36名の認証保育園の正社員求人。
アクセスは、JR山手線「大崎駅」より徒歩5分と駅近な立地です。

小学館アカデミーむさしこやま保育園

東京都品川区小山にある定員35名の認証保育園の正社員求人。
アクセスは、東急目黒線「武蔵小山駅」より徒歩2分とかなりの駅近です!

小学館アカデミーアトレ大井町保育園

東京都品川区大井にある定員40名の認証保育園の正社員求人。
アクセスは、JR京浜東北線・東急大井町線「大井町駅」より徒歩1分とこれまたかなりの駅近です。


いずれも、保育士以外にも、看護師・栄養士も募集しています。
給与も三件とも同じで、月給 233,500円 〜 289,500円

気になる住宅手当・家賃補助については、

借上社宅制度(自己負担10,000円/月※規定あり

との記載があります。
住宅手当の記載はありませんが、給与内訳で

<保育士> 月給233,500~289,500円 ※別途諸手当あり ※内訳:基本給(182,000円+年齢給+経験給)+処遇改善手当32,000円~+6,500円+住宅手当

との記載がありましたので、もしかしたら手当もあるのかもしれません。(もしくは家賃補助の金額がこれに当たるか)





続いては、求人ボックスの求人から
保育士 家賃補助の転職・求人情報 – 東京都 品川区


求人ボックスからは、グローバルキッズの保育園三園をご紹介!

グローバルキッズは、東京都や東京近郊、そして大阪府に、保育園・学童施設・児童発達支援施設を展開しています。

保育士/資格必須/家賃補助

東京都品川区戸越にある定員60名の保育園の正社員保育士求人。
施設名は、グローバルキッズ戸越園

保育士/資格必須/家賃補助

東京都品川区北品川にある定員60名の保育園の正社員保育士求人。
施設名は、グローバルキッズ大崎園

保育士/資格必須/家賃補助

東京都品川区中延にある定員90名の保育園の正社員保育士求人。
施設名は、グローバルキッズ荏原町保育園


いずれの求人も、給与は月給 220,000円~
家賃補助について詳しい記載がなく、タイトルへの記載と、求人の特徴として家賃補助/賞与ありと記載されているのみでした!

グローバルキッズの採用サイトにも詳細の記載はなかったのですが、おそらく82,000円の家賃補助が支給されるのではないかと思われます!





以上、品川区の家賃補助や住宅手当ありの保育士求人を調査してみた! でした!


最後までお読みいただきありがとうございました〜!

品川区で給与が高い保育士転職求人を探してみた
では、品川区の給与の高い保育士転職求人を紹介していますので、こちらも是非読んでみてください!