【保育士×クリニック】品川区でクリニックや歯科医院で働く保育士の転職求人を探してみた!


保育士の転職求人をお探しの皆様、こんにちは!

5月も中旬を過ぎましたが、いかがお過ごしですか?


5月はちょうど暑くなり始めるけど、肌寒い日もあるという、季節の変わり目。
中には体調を崩されてしまう方もいるのではないでしょうか?(筆者はそのタイプ)

ちょっと体調が悪く、病院に行きたいな〜なんて思っていても、子どもがいる場合は後回しになってしまいますよね。
そんな方のために、保育室や託児施設を併設する病院やクリニックや歯科医院も増えてきています。


そう、今回は、品川区でクリニックや歯科医院で働く保育士の転職求人について調べてみたいと思います。

題して、

【保育士×クリニック】品川区でクリニックや歯科医院で働く保育士の転職求人を探してみた!


まずは、クリニックや歯科医院で働く保育士とは? というところから、
 クリニックや歯科医院で保育士として働くメリット・デメリットについてご紹介 し、最後に
 品川区のクリニックや歯科医院の保育士求人を探していくつかご紹介していきたいと思います。


それでは、早速行ってみましょう!






クリニックや歯科医院で働く保育士とは?



クリニックや歯科医院に勤務する保育士は、診療所や歯医者などの医療施設で子どもたちの保育を担当する仕事をします。
子どもたちの保育業務には変わりはありませんが、預かる子どものタイプはいくつかあります。

一つ目は、治療を受ける子ども自身を預かるタイプです。病児保育や病後児保育など、子ども自身が治療を受けるクリニックでは、治療中や治療前後の時間に保育を行います。

二つ目は、保護者や職員の子どもを預かるタイプです。医療施設内で保護者が治療を受けている間や医療施設で働いている間に、子どもを預かる役割を果たします。特に、病院やクリニックで働く職員の子どもを預かる場合もあり、これが病院内保育と呼ばれるものです。

いずれの場合でも、子どもたちが安心して過ごせるようにサポートすることが求められます。

具体的な数字は出ていませんが、最近では医療施設での保育士の求人数が増加している傾向があります。
これは、クリニックや歯科医院などの医療施設での保育サービスの需要が高まっていることを示しています。
医療施設での保育士としての仕事の重要性が認識されてきているとも言えるでしょう!









保育園や保育所で働く保育士と、クリニックや歯科医院で働く保育士の違い


保育園や保育所で働く保育士と、クリニックや歯科医院で働く保育士の違いについて考えてみましょう!
具体的には、以下の点でいくつかの違いがあります。

  1. 対象者: まずはこちらです。クリニックで働く保育士は、入院中や入院前後の子どもたち、または保護者がクリニックで治療を受けている子どもや、保護者がクリニックで働いている子どもたちを対象にします。一方、保育園で働く保育士は、通園している子どもたちが対象です。

  2. 環境: 次にこちらです。クリニックは医療施設であり、保育園は一般的に学校のような施設です。施設の構造や設備なども大きく異なるため、仕事環境自体がまったく別物です。

  3. 保育内容: そして、やはりここも大きな違いが出てきます。クリニックで働く保育士は、基本的には医療関係者と連携しながら業務を行います。大きなイベントや行事はないため、その分の業務負担はありませんが、場合によっては夜勤や早朝勤務が発生することもあります。また、歯科医などのクリニックで働く場合は、保育以外にも歯科助手や医療事務の仕事を同時に任されることもあります。一方、保育園で働く保育士は、基本的には子どもたちの発育や教育に関連する業務に専念します。

これらの違いから、クリニックで働く保育士と保育園で働く保育士のスキルや知識も異なる場合があります。







クリニックや歯科医院で保育士として働くメリットとデメリット


クリニックや歯科医院で保育士として働くメリットとデメリットはどのようなものがあるでしょうか?ネットで検索してみると、院内保育士のメリット・デメリットについての記事がいくつか出てきましたので、それを参考にまとめてみたいと思います。

参考にしたのは以下の記事です。


保育BOXの院内保育とは?院内保育士のメリット・デメリット
保育のお仕事レポートの保育士さんが「病院内保育」で働くメリットとは? 特徴や魅力をくわしく解説

上記を参考にし、さらにいくつか思いつく点をまとめてみると、以下のような感じになるかと思います。

メリット:

・保育する子どもが少人数のため、一人一人に向き合って保育ができる
 
・残業や持ち帰りの仕事がほぼない

・大きい行事やイベントがないので、その分業務量が減る


・保護者との連絡・連携が取りやすい

・保育する子どもが毎日違う場合、新鮮な気持ちで保育にあたれる

・給与が比較的高かったり福利厚生が充実しているなど、高待遇が期待できる

・院内保育であれば、子どもが体調不良になった際などにすぐに対応できる

・歯科助手や受付業務などを同時担当する場合は、別業務の知識も身に付けることができる




デメリット:

・院内保育の場合は、シフトが変則的な場合があったり、夜勤や早朝勤務がある場合がある

・保育する子どもが毎日変わるため、中長期的な成長を見ることができない

・保育園や保育所が狭いことが多い

・行事やイベントなどの経験が積めない

・一般的な保育園で働くノウハウや、保育士としてのスキルが習得できない

・自身も感染症などに十分に注意する必要がある

・医療施設特有の、騒音や消毒薬などの匂いなどがある場合がある


これらのメリットとデメリットを踏まえて、クリニック歯科医院で保育士として働くことが自分に合っているか確認するようにしましょう!











それでは、ここからは品川区のクリニックや歯科医院で働ける保育士の転職求人を探してみましょう!

”品川区 保育士 クリニック 求人”で検索してみます。



まずはindeedの保育士 病院内保育の求人 – 東京都 品川区





・・・こちらのindeedの転職求人ですが、中を見てみたところ、品川区の求人がほとんど出てきませんでした。
ですので、気を取り直して次は求人ボックスの求人を見てみたいと思います!

求人ボックスの求人 医院 保育士の仕事・求人 – 東京都 品川区



こちらは品川区の求人がありそうです!




保育士/歯科医院

東京都 品川区 東大井にある、医療法人社団優紀会 ホワイトラビット歯科医院での保育士の転職求人です。
JR京浜東北線 大井町駅、東京急行電鉄大井町線 大井町駅から徒歩2分という駅近の立地です。
給与は月給 25万円です。


お仕事内容は、歯科助手業務と診療中にお子様の保育です。
必要資格については保育士、普通自動車免許(あれば尚可)です。
歯科助手業務がメインとなるようですね。

勤務時間については、

平日/外来診療 09:30~19:00(昼休憩13:30~15:00)
訪問診療 8:30~17:30(チーム別に昼休憩取得)
★訪問を担当していただく日は17時上がり!(週1、2回)
★外来と訪問の担当バランスにご希望も受付ます。
土日/09:00~17:00(昼休憩13:00~14:00)

パートさん 週1日~勤務OK!
「保育園のお迎えの時間まで働きたい」
などのご希望もお気軽にご相談ください。

とのこと。訪問と外来診療があり、それぞれに就業時間が異なるようですね。
こちらの求人は正社員の求人のようですが、パートの場合は週1勤務も可能なのは嬉しいですね。

年間休日128日以上で、祝日の診療はなしとのこと。
おやすみもしっかり取れそうですね。


求人案内には、

<週1,2回は17:30終業>
院長は女医さん♪働きやすく仕事のやりがいも◎な職場です!
院長は、患者様だけでなく私達スタッフのことも
大切に考えてくれる優しくて頼もしい女医さん。
そして、職種や年齢に関係なく皆仲がよく
人間関係に恵まれた環境が自慢の職場なんです!!

日頃の協力や困った時の支え合いは当たり前。
それが自然にできる環境だから定着率も良く
笑顔で仕事に向き合えるのだと思います♪♪

私達と一緒に大きなやりがいや楽しさを感じながら
地域の方々のお口の健康と美しさに貢献していきませんか?

との紹介文があります♪

こちらの歯科医院HPはこちらです。
こちらの求人が気になる方は、HPもチェックしてみてくださいね!









保育士/歯科医院

東京都 品川区 上大崎にある、医療法人社団Y&Y オリーブ歯科・目黒矯正歯科センターの正社員保育士転職求人です。
JR山手線・東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線・東急目黒線 目黒駅から徒歩0分というかなりの駅近&アクセス抜群の立地です。
給与は月給 22万円~40万円で、診療終了は平日19時、土日祝18時、そしてなんと週休3日の歯科医院です。
週休3日だと、無理なく勤務することができますね。

お仕事内容は、

受付、診療補助
来院者向けイベントの企画・実行

予防歯科、矯正歯科、小児歯科、ホワイトニング
各種プロジェクト、ミニプロジェクト

プロジェクトとは、「矯正プロジェクト」「ホワイトニングプロジェクト」「物販プロジェクト」のいずれかに所属し、それぞれのチームでの役割と責任を持って仕事する取り組みを行なっているようです。


また、こちらの求人の特徴は、下記の通り体験入社ができるとのことです!
この制度はなかなかないので、ありがたいですね。

【体験入社OK】
オリーブ歯科では月に一度、半日のロングミーティングで
臨床の勉強会や医院のシステム作りの為の勉強会やトレーニングをしています。

「働いてみたいんだけど、オリーブ歯科ってどんなところ?」
「一緒に働くスタッフってどんなメンバーか心配・・・」

と思われる方は医院見学だけでなく、
ミーティングに体験入社も参加可能です。

今回の募集も定員になり次第、当分の間は新規の募集を中断しますので、
少しでもオリーブ歯科にご興味をお持ちの方は、お早めにご連絡ください。


全体的に、なかなか面白そうな歯科医院ですね。
他にも色々な情報が載っているので、求人情報はチェックしてみてくださいね!
また公式HPはこちらなので、気になる方はHPもチェックしてみてください!!









保育士/歯科医院/品川シーサイドステーションビル歯科

東京都 品川区 東品川にある、品川シーサイドステーションビル歯科の正社員保育士の転職求人。
品川シーサイド駅より徒歩2分 青物横丁駅より徒歩15分という立地です。

こちらのお仕事内容は下記の通り。

【受付業務】

①電話対応・・・電話予約受付、予約管理業務がメインです。

②会計業務・・・お支払い対応業務です。10万円〜100万円ほどの高額会計もあります。

③カルテ管理等・・・患者さまのカルテの出し入れや受け渡しを行います。

【歯科助手業務】

①カウンセリング・・・初めて来院された患者さまに対してヒアリングを行います。患者さまと触れ合う初めての機会となり、診療の入り口部分をお任せします。

②診療の補助・・・先生の側について医療用具の準備や、うがいの促しなど、診療をサポート頂きます。

③器具の消毒・滅菌等・・・専用の機械で器具を清潔に保つ対応をして頂きます。

品川ステーションビル歯科の患者様の約40%が小さいお子様です。
歯科助手という仕事を通じて、お子様のケアをしていただけたらと思っております。

給与は月給 23.3万円~。
勤務については、実働8時間勤務9:45-19:00で、週休2日制、残業は月1時間程度とのこと。
また、有休消化率は100%です!

グループでの研修・勉強会などもありスキルアップを望む方にもお勧めです。
コミュニケーションを大事にしています。

と紹介されています!
こちらの歯科医院の公式HPはこちらですので、是非チェックしてみてください!












コメディカル・保育士・調理補助など

こちらは東京都品川区、京急本線 青物横丁駅 徒歩3分にある歯科医院の保育士の求人です。
歯科医院の名前の記載はありません。

お仕事内容は、

外来の歯科クリニック(医院)における、予防処置や保健指導を中
心に器具準備、滅菌など各種歯科衛生士(DH)業務

とあります。
件名には保育士とありますが、歯科衛生士の業務になるのでしょうか。
必須資格の情報の記載はありませんね。

09:30~21:00(休憩60分)で、月 水 木 金 土 祝の週5日~の勤務。
火曜日と日曜日がお休みのようですね。

こちらの求人が気になる方は、是非お早めに問い合わせてみてください!









以上、品川区でクリニックや歯科医院で働く保育士の転職求人を探してみた! でした。


本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

品川区で給与が高い保育士転職求人を探してみた
では、品川区の給与の高い保育士転職求人を紹介していますので、こちらも是非読んでみてください!